ポイントサイトを意識して、常に行動できるようにしよう!
ポイントコンシェルジュとは
あなたの暮らしにポイントサイトを取り入れ、あなたの生活を豊かにするポイント活用術を提案していく場です。
まずは、このポイントコンシェルジュの全体の流れを見ていきましょう。
ここには、大まかな作業の流れが書いてあります。
疑問に思ったフレーズや新しく聞くような言葉などもあるかと思いますが、立ち止まらず、まずはザーと最後まで読み進めてください。
実際に作業に移る段階で、はじめて細かい説明に触れていくので、後分かりで気づいていくこともあります。
ここではとにかく作業の進め方の流れをなんとなく理解してもらえればいいです。
では、さっそく始めていきましょう。
基本のステップを覚える。
あなたがこれから、ネットでお買い物をしたり、何かのサービスを利用したいと思ったときに実行する、基本の3ステップです。
そして、いつでもこの行動パターンが思い浮かべられるよう習慣化していきましょう。
このひと手間の積み重ねが、大きな見返りとなって返って来るからです。
それでは、この3ステップを細かく見ていくことにしましょう。
step
1良い条件のポイントサイトを探す
あなたがこれから登録するポイントサイトは、利用することで報酬としてポイントがもらえるポイント取得に特化したサービスです。
貯めたポイントを現金やマイル、電子マネー、ギフト券などに交換することができ、あなたのライフスタイルをより豊かにするための手助けとなるでしょう。
ポイントサイトでは、生活に役立つ商品やサービスを提供しているショップをたくさん紹介しています。
あなたも「これ欲しいな~」と思うようなものが1つはあるかと思います。
まずは、そんな気になる商品・サービスを取り扱っているショップが、ポイントサイトにあるかどうかを探していきます。
しかし、探している商品・サービスによっては、いろいろなポイントサイトで同じものを紹介していることがあります。
こういう場合は、一番条件の良いポイントサイトを活用しましょう。
どこのポイントサイトの案件が一番良い還元率なのか比較できる「どこ得?」というツールがあります。
これを使えば一目で良い条件のポイントサイトが見つかりますよ!
step
2ポイントサイトを経由して、最大3つのポイントをGET
ポイントサイト経由する
良い条件のポイントサイトを見つけたらそのポイントサイトを必ず経由して、ショップに移動して商品の購入やサービスの利用をします。
これにより、ポイントサイトが発行しているポイントをもらう。
ポイントサイト提携のショップやモールでお買い物やサービスを利用する
ショップやモールで商品やサービスを購入・利用する。
ショップやモールが発行しているポイントをもらうす。
クレジットカードで決済する
クレジットカード決済にすることで、各クレジット会社が提供しているポイント還元サービスを受けます。
これにより、クレジット会社が発行しているクレジットポイントが貰えます。
ポイントサイトでのポイント、クレジットカードでのクレジットポイント、ショップやモールからのポイントと、基本この3種類のポイントがもらえる形になります。
step
3貯めたポイントをまとめる
ステップ2を繰り返していくと、3種類のポイントたちが貯まってきます。
しかしまだ、それぞれ違うサービスからもらったポイントたちです。
このポイントたちを、あなたが達成したいゴールとして設定した交換したいものへ、まとめなければいけません。
しかし、ポイントをまとめるにしても、交換方法がそれぞれで違います。
一番有効な交換方法を見つけて、まとめなければいけません。
いろいろな交換方法を見つけて、あなたのライフスタイルに合わせた使い方をいろいろと選択できるようにしましょう。
有効な交換ルートや最短の交換日数を見つけるためには、「ポイ探」を利用します。 ポイ探で導き出された有効な交換方法を使っていきます。
まずは、この3つの基本ステップをあなたのライフワークとして溶け込ましていきましょう。
アイテムを準備する。
基本の3ステップが分かったところで、これから使う必要なアイテムたちを揃えていきます。
揃えるアイテムについては、これが無いと始まらないような必須のアイテムからあると便利だよね~というアイテムまでを、
使う順番に沿って紹介していきますね。
Gmailの取得
1つのGmailから複数のメールアドレスの作り方を覚えて、ポイントサイト登録などに使う。
-
-
1つのGmailから無限大のメールアドレスを作り出す方法
あなたが持っているGmailが何個も複製できるって知っていましたか? このワザを使えば、あなたが登録するジャンルやサービス毎を振り分けてメールを受け取ることが出来るようになるんです。 Gmailを何個 ...
続きを見る
パスワード管理ツールの取得
色々なIDやパスワードを一括管理するためのツールを取得して、使い方を覚えていきます。
-
-
無料でここまで凄いとは!パスワード管理の神ツール見つけた!
ポイントサイトはもちろん、Google、Yahoo!、ツイッター、Facebook、インスタグラムなどのアカウントから銀行やクレジットカードのIDやパスワード・暗証番号まで、今現在管理しているものやこ ...
続きを見る
ポイントサイトの登録
これがないと始まりません。ポイントが貯めやすいポイントサイトを紹介します。
-
-
ポイントサイトで稼ぐ方法とさらにそのさき目指すべきこととは?
これからポイントサイトでちょっとお小遣い稼ぎがしたいなと思っているあなたなら、モッピーという名前を聞いたことがあると思います。 よく出てくる名前ということは、おすすめのポイントサイトなのかなと、気にな ...
続きを見る
お助け便利ツールの取得
作業効率を上げるための使えるツールたちを紹介します。
どこのポイントサイトの案件が一番良い還元率なのか比較検索できるツール
-
-
おいしい案件を見つける!ポイントサイト案件比較検索ツール
いろいろなポイントサイト同士で同じ案件が紹介されていますが、その案件に対する還元率は各ポイントサイトで様々に設定されています。 あるポイントサイトでは1%還元なのが、他のポイントサイトでは2%還元だっ ...
続きを見る
有効な交換ルートや最短の交換日数を探し出せるツール
-
-
得するポイント交換ルートを見つけるならこの無料サイト
エアラインやクレジットカード、家電やネット通販、通信、鉄道、スーパー、コンビニなど、様々なポイントサービスが世の中に溢れています。 あなたも、いろいろなポイントが貯まっているんじゃないでしょうか。 そ ...
続きを見る
銀行口座開設
振込手数料やATM利用手数料が無料になるネット銀行を紹介します。
-
-
ポイントサイトを比較したら見えてきたおすすめの銀行とは?
ボクがよく利用しているポイントサイトたちの換金先である銀行を、最低換金額や換金手数料、交換日数で比較してみました。 あなたの持っている銀行口座だと、どこのポイントサイトで換金するとお得になるのか!って ...
続きを見る
未来のゴールを設定する。
何事もゴールが見えていないと、そのゴールに向かうための最善の方法は見えてきませんよね。
例えば、
- 年に一度、ANAマイルを貯めて無料で旅行に出かけたい!
- 楽天スーパーポイント・Tポイント・amazonギフト券を上手に貯めて欲しい商品の購入に充てたい。
- nanacoポイント・WAONポイント・Pontaポイントなどの電子マネーを上手に貯めて欲しい商品の購入に充てたい。
- とにかく、なににでも融通の利く現金に換金していきたい。
- 今ハマッているアプリゲームの課金に使いたい。
などなど、さまざまなゴール設定があります。
そして、そのゴールを達成するためには何が必要だと思いますか?
必要最低限のアイテムを準備することは分かりました。
あとは、あなたが目指すゴールまでの効率の良い貯め方の仕組み・ノウハウを理解する必要があります。
しかしそれよりも、ゴールするためにもっとも重要なことは、
理想とする未来のゴールの姿をあなた自身がハッキリとイメージして、そこに辿りつくまでの具体的なプランを立てることなのです。
ハッキリとした動機、目標が見つからなければ、いくら素晴らしいノウハウを使っても、長続きはしないでしょう。
この動機、目標、そう未来のゴールを設定するのです。
ただ漠然と「ポイントが貯まったらANAマイルにでも変えて、どこか旅行にでも行きたいな~」よりももっと具体的に例えば、
家族4人でハワイ旅行に行きたいわ!
どうせ行くなら、ツアーは止めて、見るとこ・遊ぶとこ・食べるとこ・泊まるとこ、すべて自分たちで計画するちょっぴりリッチな5泊7日のフリープランの旅にしよう。
目標は10ヶ月後のレギュラーシーズン中がベストね。
それだと、エコノミーで一人35000マイル、全員で140000マイルだから・・月に約15600マイル貯める必要があるな。
貯め方は、ポイントサイトを絡めた貯め技を使ってどんどんポイントを貯めていく!
パパや子どもたち家族全員で手伝ってもらえれば、ポイントも貯まりやすいわ。一人一人が使えそうな貯め技を探してみましょうよ!
そうだな。全員分が理想だけど、まずは1人分の35000マイルが1つの目標だな。
一人分貯まれば、東京~ハワイ間の往復航空券代の約74000円が浮くわけだから、その浮いたお金を滞在中の食事やレジャーにまわして、より楽しいひとときを満喫しちゃいましょうよ!
これが未来のゴール設定です。
それはいつ?(いつまでに?)、どこで?、誰と?(誰に?)、どうなりたいか(もしくは、相手がどうなって欲しいか)、そのためにはどうすればいいのか?などを考えると具体性が出ますよ。
未来のゴールを細かく設定することで、目標がより現実的になり、その目標に向かって今あなたが何をやらなければいけないのか、具体的なプランが見えてくるので、行動力も沸いてきます。
ポイントを貯める原動力は、未来のゴールを具体的に設定することです。
貯め技の活用がゴール達成のカギである。
さて準備が整ったので、いよいよ行動開始です。
いち早くゴールに到達するためには、ポイントサイトを絡めたいろいろな貯め技を駆使して、いかに多くのポイントを貯めていけるかが重要になってきます。
あなたの生活スタイルから使えそうな貯め技を見つけて活用していきましょう。
まとめ
あなたがポイントサイトを使って行動した出来事を、自分なりにその日のうちにまとめておきましょう。
行動した時に出てきた考えや気付きなどは、メモしておくといいでしょう。
その情報は後々のあなたの資産となりますので。
そして、そのメモを見ながらその日中に、今日した行動をまとめることです。
”明日にやろう”では、もうあなたの明日は違うことで忙しくなるでしょうから。
まとめ方ですが、Evernoteにあなたが後で読んでも分かるくらいでいいのでノートにザッとラフにまとめておきます。
これを繰り返していくことで、情報をまとめる能力が養われていきます。
もし、これからあなたがネットを使ってビジネスを始めたいと考えているならば、必須となる大事なスキルとなっていきますよ。
最終的には、あなたが起こす行動すべてを情報源に変えて、その情報をお金に変えていきます。
まずは、その足がかりがこのポイントコンシェルジュなのです。